
ランプライトブックスホテル名古屋のカフェに行ってみたので、どんなカフェだったのかシェアします。
Contents
カフェ概要
- 電源コンセント: 有
- WiFi: 有
- カフェ内トイレ: 有
- 最寄り駅: 伏見駅 (徒歩約5分)
- Website: https://www.lamplightbookshotel.com/en/nagoya/cafe/
このカフェはランプ・ライトブックスホテル名古屋のフロントに併設されています。
名古屋ではホテルフロント併設型のカフェが増えており、伏見だとFuseコーヒーもあります。
このカフェは、電源コンセント、Wi-Fi、カフェ内トイレというノマドワーク三種の神器が揃っており、長時間作業可能。
利用している人の多くが、パソコン仕事をしているので、カフェ内の会話はしにくいです。
フロント近くのテーブル

メインテーブルは奥にあり、フロント側に小さいテーブルが2つあります。
ここはパソコン作業出来る感じではないですので、談話出来きそうです。
奥にガムシロップや砂糖、マドラーなどの備品が置かれています。
メインテーブル

メインテーブルは2列に分かれています。
電源コンセントがあります。

利用者は結構いますが、多くがパソコン作業か読書って感じです。
コンセプトがブックカフェなので、カフェ内が本棚で囲まれています。
ホテル滞在者は、本を自室に持っていって読んでもOKとのことです。
メニューの一例

メニューを頼んでみました。
カフェオレとメンチカツバーガーみたいなやつで、1000円くらい。
バーガーはサイズが小さいです。
中肉中背日本人男性の私だと、物足りない感じ。
ランチで訪れるカフェではありません。
カフェ内のトイレ

トイレもカフェ内にあります(上写真)。
きれいですし、ウォシュレットもあります。
LEAVE A REPLY