Contents
タリーズ跡地にカンノンコーヒーがオープン
伏見にあるでんきの科学館の1Fにカンノンコーヒーがオープンしました。ここは2021年までタリーズコーヒーが入ってました。2021年にタリーズ閉業後は何も入ってなくてさみしい感じでした。
空きテナントに同業種が入るって結構厳しいことが多いのです。カンノンコーヒーはここ数年店舗を増やしています。
名古屋駅にも2023年11月にオープンしました。以下が体験記。
あわせて読みたい

科学館入口の吹き抜け部分にカフェがあります。木目調のインテリアで統一されており、落ち着いた雰囲気です。

無料Wi-Fiが使えます。返却口の横にQRコードがあるので、それを使うと簡単にアクセスできます。電源コンセントはありませんのでパソコン仕事には不向きです。

注文すると電子ベルを貰えるます。ベルがなったら受取にいきます。フードコートと同じような感じ。

カフェラテを飲みました。優しい味です。カフェは吹き抜けにあるので、空調が効きにくいみたいです。電気ストーブが2つくらい配置されていました。
オープンしたてで土曜日の午後でしたが、席は半分くらい空いていました。伏見はカフェが多いのですが、人も多いので席がないことが多いです。カンノンコーヒーは穴場として使えると思います。
名古屋の街を散歩してます









LEAVE A REPLY