名古屋・栄にある穴場・隠れ家になっているカフェをまとめてみました。
ここであれば、席が空いてます。
ゆったり過ごしたい方に最適です。
カフェワン
丸の内にあるカフェワンはオフィス街の地下にある、まさに隠れ家のカフェ。

一応通りには上の写真のように看板がありますが、ほんと目立たない。
こじんまりしているかと思いきや、かなり大きなカフェです。
平日はオフィス街ということで、隠れ家カフェでもお昼休憩や商談などで、それなりに利用者がいると思われます。
しかし土日はこのエリア人は少ないためガラガラです(下記写真)。

私は土日に何回か利用しましたが、ホントお客さん少ないです。
内装や椅子テーブルの雰囲気もすごくいいので、リラックスできます。
ここはクレープが美味しいです。

Poool

ナディアパークという建物が矢場町駅徒歩10分くらいのところにあります。
このナディアパークそもそも大通りに面しておらず、奇抜ででかい建物なのに目立たない。
そして、ここの集客のメインだったジュンク堂書店とロフトは相次いで撤退してしまいました。
誰も訪れなくなってしまった、栄の秘境。
補足すると、ロフト跡にアルペンが入るようですが、立地が立地なだけにロフトと同じで撤退になるかも。
そこの地下にひっそり佇むカフェがPooolです。

入り口も分かりにくい、まさに隠れ家カフェ。
コーヒーも美味しいです。

ここは静かですし、一人で読書したり作業したりするのに最適。
さらにこのカフェの奥にはコワーキングスペースもあり1日1000円でビジター利用できます。
カフェ店員さんにコワーキングスペースを利用してみたいと話しかけてみてください。
案内してくれます。

イビススタイルのマーケットストリート
名駅から歩いて10分、柳橋中央市場の近くにあるホテル「イビススタイル」
ここのフロントにあるカフェ「マーケットストリート」は席数も多くてゆっくりできます。
名駅から程よく遠いので、ある意味で穴場になってます。
電源も使えてFree Wi-Fiもあるのでパソコン仕事をしている人も多いです。

このカフェはイタリアのコーヒーブランドillyを使っています。
エスプレッソなんかで使われる豆で、最近流行りの酸味のあフルーティな味とは違い、コクが有る味わいです。

カフェ トゥーランド

大須の雑居ビルにある、穴場がカフェ トゥーランド。
ほんと典型的な小汚い雑居ビルのエレベータを使って上がるので、かなり不安にかられるのですが、外観からは考えられない、きれいな空間が広がってます。
メニューもおしゃれなのが多くて、オススメがパッフル。
フワッフワでもちもちした食感が楽しめます。

ホテル京阪名古屋 スタバ飲み放題

丸の内と久屋大通公園の真ん中らへんにある、ホテル京阪名古屋のスタバ自販機も穴場です。
ここも、一部の人しか知らない場所ですし、しかもカフェエリアが非常に大きい(ホテルの朝食会場)。
ここは日中は1時間500円でスタバ自販機が自由に使えます。

くれたけイン名古屋久屋大通のカフェ利用

久屋大通公園の横にあるくれたけイン名古屋久屋大通のカフェ利用もあり。ここはある意味穴場です。
ビジネスホテルの朝食会場がカフェ会場になっているだけなので、雰囲気のいいおしゃれカフェではありません。
ですが、ほぼ確実に席が確保できますし、500円でお菓子がついてコーヒー・ソフトドリンク飲み放題です。

LEAVE A REPLY